vol.49 2016.12.23 東条湖ワカサギ釣行
報告者:藤岡 |
|
日時 |
・2016年12月23日 |
場所 |
・東条湖 (東条湖BITE 〒673-1301 兵庫県加東市黒谷25) |
釣果 |
・ワカサギ 7-15p 14〜15匹/人 |
使用タックル等 |
・ロッド:VARIVAS 公魚工房 ワカサギ穂先 |
弊社社長、横山、小職の初心者3名にて東条湖へ釣行。3年前からワカサギの卵を購入し孵化させ数を徐々に増やしてきており、今年、max8名が入れるドームを筏に新設。(8人はタイト感あり)渡し筏。外もふくめるとmax30-35名程度は筏に乗れそう。トイレは各自据え付けの足漕ぎボート2-3分で陸に戻る。
ドームが有れば行ってみよう!というのが正直な動機。寒いのは苦手だ(^^)/
朝9:00前に到着、晴れのち曇り気温12-15℃、先客ドーム4名、外2名。管理人に聞くとつれ頃は1時〜2時頃との事。水深約20m。そこから15メートル迄の範囲で釣果が出る。隣にいる社長と横山社員で釣れる棚と時間帯が異なる。1m程度しか離れていないのに結構差が出た。なぜじゃ? サイズ7-15cm、メガサイズが2-3匹混じる。14-15匹/人で2時に納竿。
リールコードの手配忘れに気づいた。東条湖は勿論バスも入る為必須との事。餌は紅サシ。ぶどう虫の販売はなかったが、ぶどう虫エキスも購入し9:30頃ドームの外にてスタート。
筏が風に揺られ回転するので、オモリの重量が違ったり、また、大き目の魚が掛かると隣と良く絡んでしまうので4〜5枚の仕掛けはあった方が安心。小職は激渋専用1号主に細地袖を使用。
弊社社長は、サシ餌を2等分するのに幹糸を一緒に切るアクシデント!(゚д゚)!
話し変わり、竿の穂先は大変見やすく、アタリも取りやすい感触。
PEラインを使用した横山社員は、ナイロンより感度が良い感触を得たとの事。
釣果は3人、約4時間、外で合計45匹程度。納竿のころ、筏上は総計10名(男性8女性2)で盛況か!?
さて、帰って唐揚げに。なんと美味いこと!!!(^^)/
ドーム+お手軽+美味い=また行きたいと思い、100円ショップでタックル整理boxを購入。竿ホルダをうまく作れた(自己満足(^^)/)!
皆さんも、是非、お天気のいい日にのんびりと楽しんでみて下さい!(穂先に必死かもですが笑)